【日本酒ブログ】酔いくらし

独身サラリーのお酒備忘録。お酒は20歳になってから。

2024-01-01から1年間の記事一覧

八王 ひやおろし 純米原酒(富山)

福鶴酒造 八王 ひやおろし 純米原酒 使用米:富山県産米 精米歩合:78% アルコール分:18度 酒は吞んでいるが、更新はサボりがち。 まぁ仕方ない。こういうのは気分でするものだ。 義務感でやるのはストレスになるので良くない。うん。 これはただの趣味な…

yokobue 舞~まい~ R5BY純米生原酒 中汲み別格限定 美山錦 (長野)

伊東酒造 yokobue 舞~まい~ R5BY純米生原酒 中汲み別格限定 美山錦 使用米:長野県諏訪産 美山錦 精米歩合:65% アルコール分:15度 日本酒度:0 酸度:1.5 長野に旅行に行った際に購入したものの一本。 生酒を買いたいがために、クーラーボックスは持参…

天蛙 低酒精発砲純米酒 2023(秋田)

新政酒造 天蛙 低酒精発砲純米酒 使用米:秋田県産 使用酵母:きょうかい6号 精米歩合:60% アルコール分:8度 無事に開栓できるのか…?と思ったけどあったから買っちゃった。 不安だったけど、意外と開栓はスムーズでしたね。 裏ラベルにある通り改良され…

信州亀齢 美山錦 純米吟醸 蔵元限定(長野)

岡崎酒造 信州亀齢 美山錦 純米吟醸 蔵元限定 使用米:長野県産美山錦 精米歩合:55% アルコール分:15度 先週、上田市と千曲市に一泊二日の旅行に行ってきました。 上田市に行くならば寄らねばならぬと思い、蔵元さんへ行き購入。 ↑岡崎酒造さん↑ 天気も良…

江戸開城 純米吟醸 原酒 山田錦(東京)

東京港醸造 江戸開城 純米吟醸 原酒 山田錦 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール分:15度 GWに東京観光に行ったので、自分へのお土産に購入。 東京タワーに上ったり、アメ横の人の波に呑まれたり。 浅草でよく分からん爆音の迷惑車両がうるさかったり…

金玉芙蓉 純米 Mikumari(長野)

芙蓉酒造 金玉芙蓉 純米 Mikumari 使用米:長野県産ひとごこち 精米歩合:掛米70% 麹米59% アルコール分:15度 最近更新をサボり気味。 まぁ、そういうときもある。 上司が出張のお土産に買ってきてくれたお酒。 感謝!! きん……??? 【味わい】 冷酒で……

帆波 純米大吟醸 美山錦 グリーンウェーブ 生酒(富山)

魚津酒造 帆波 純米大吟醸 美山錦 グリーンウェーブ 生酒 使用米:秋田県産美山錦 精米歩合:50% アルコール分:15度 最近富山の中でもかなり印象の良い銘柄「帆波」。 少しラベルがオシャレになったような…。 「林」は以前は買えたのけど最近買えないな~…

かたふね 特別本醸造 本生 しぼりたて新酒 2023(新潟)

竹田酒造店 かたふね 特別本醸造 本生 しぼりたて新酒 2023 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール分:17度 新潟の酒屋さんで購入した一本。 コレは目にした年には毎回買っている気がする。 富山に帰ってからは、目にする機会はなかったのですがタイミン…

謙信 特別本醸造 しぼりたて生酒(新潟) と地震の感想

池田屋酒造 謙信 特別本醸造 しぼりたて生酒 使用米:国産米 精米歩合:55% アルコール分:17度 新年開けて謙信を…飲んでる途中に揺れを感じる。 地理的に遠かった3.11とは全然違う(その時は新潟に住んでた。今は富山)。直接的な地震動。揺れ的に結構近い…